サービス
採用情報
お問い合わせ

あなたの「できる」を応援。
住み慣れた家で、もっと自分らしく
輝く毎日を。

住み慣れたご自宅で、ご自身の力を最大限に活かし、その人らしい生活を送ること。それが私たちの考える「自立」です。当訪問看護ステーションでは、利用者様の「できること」に焦点を当て、残された能力を活かしたケアを提供します。医療的なサポートはもちろんのこと、日常生活のあらゆる場面で自立を促し、自信を持って毎日を過ごせるよう、専門の看護師が温かく、そして力強くサポートします。

サービス内容

健康状態の観察・管理

  • 全身状態の確認
  • 症状の把握と記録
  • 異常の早期発見と再発防止
  • 医療機関との連携

日常生活動作の支援

  • 基本的な介助
  • 身体機能の維持
  • 食事・水分補給の援助
  • 体位変換・移乗援助

医療処置・管理

  • 医師指示に基づく処置
  • 創傷・褥瘡ケア
  • 薬剤管理の徹底
  • カテーテル管理
  • 医療機器の管理

精神的サポート・心のケア

  • 傾聴と精神的支援
  • ストレス軽減の助言
  • 情報提供

認知症・終末期ケア

  • 認知症症状への対応
  • コミュニケーション支援
  • 疼痛コントロール
  • 精神的・スピリチュアルケア
  • 看取りの支援

家族へのサポート

  • 介護の相談援助
  • 介護方法の指導
  • 多職種連携
  • 緊急時対応の確認

料金について

一般的に訪問看護ステーションの診療報酬は、介護保険適用か医療保険適用かで料金が変わります。
※掲載している料金はあくまで参考です。ご利用状況などにより異なりますのでご注意ください。

介護保険利用の場合

サービス 提供時間 単位数 利用料(円) 利用者負担(1割) 利用者負担(2割)
訪問看護(20分未満) ~20分 314 3,491 349 698
訪問看護(30分未満) 20~30分 471 5,237 524 1,047
訪問看護(1時間未満) 30~60分 823 9,151 915 1,830
訪問看護(1時間以上~90分) 60~90分 1,128 12,543 1,254 2,508

※自己負担額は、1割負担の金額を掲載しています。
※料金は、1単位=11.12円の計算です。

訪問看護 各種加算

加算名 単位数 利用料(円) 利用者負担(1割) 利用者負担(2割)
初回加算(Ⅰ)※1 350 3,892 389 778
初回加算(Ⅱ)※2 300 3,336 334 667
特別管理加算(Ⅰ) 500 5,560 556 1,112
特別管理加算(Ⅱ) 250 2,780 278 556
緊急時訪問看護加算(Ⅰ)※3 600 6,672 667 1,334
緊急時訪問看護加算(Ⅱ)※4 574 6,383 638 1,277
ターミナルケア加算 2,500 27,800 2,780 5,560
退院時共同指導加算 600 6,672 667 1,334
24時間対応体制加算 640 7,117 712 1,423
口腔連携強化加算 50 556 56 111

※1 初回加算(Ⅰ): 退院・退所当日に訪問看護を実施した場合に算定されます。
※2 初回加算(Ⅱ): 上記以外の初回訪問の場合に算定されます。
※3 緊急時訪問看護加算(Ⅰ): 24時間体制で高度な緊急対応サービスを提供できる場合に算定される、2024年4月改定で新設された加算です。
※4 緊急時訪問看護加算(Ⅱ): 従来の緊急時訪問看護加算に相当します。

医療保険利用の場合

【医療保険】訪問看護 基本料金

医療保険の訪問看護は、原則として1点=10円で計算されます。利用者の負担割合(1割、2割、3割)によって自己負担額が異なります。

サービス 区分 職種 点数 10割利用料(円) 1割負担(円) 2割負担(円)
訪問看護管理療養費(月の初日訪問) 機能強化型訪問看護ST 1 看護師等 1,323 13,230 1,323 2,646
機能強化型訪問看護ST 2 看護師等 1,003 10,030 1,003 2,006
その他の訪問看護ST 看護師等 847 8,470 847 1,694
訪問看護管理療養費(月の2日目以降訪問) 訪問看護管理療養費1 看護師等 300 3,000 300 600
訪問看護管理療養費2 看護師等 250 2,500 250 500
厚生労働大臣が定める疾病等
(週4日目以降訪問時)
週4日目以降 看護師等 655 6,550 655 1,310
週4日目以降 理学療法士等 555 5,550 555 1,110

【医療保険】訪問看護 主な加算

個別の状況に応じて、下記の加算が適用される場合があります。

加算名 点数 10割利用料(円) 1割負担(円) 2割負担(円)
初回加算(Ⅰ)
(退院日訪問)
350 3,500 350 700
初回加算(Ⅱ)
(退院翌日以降初回)
300 3,000 300 600
特別管理加算(Ⅰ) 500 5,000 500 1,000
特別管理加算(Ⅱ) 250 2,500 250 500
緊急時訪問看護加算
(月14日まで)
265 2,650 265 530
緊急時訪問看護加算
(月15日以降)
200 2,000 200 400
ターミナルケア加算 2,000 20,000 2,000 4,000
退院時共同指導加算 600 6,000 600 1,200
24時間対応体制加算
(業務負担軽減取組あり)
680 6,800 680 1,360
24時間対応体制加算
(その他)
652 6,520 652 1,304
長時間訪問看護加算
(90分以上訪問時)
300 3,000 300 600
夜間・早朝訪問看護加算
(18時~22時、6時~8時)
210 2,100 210 420
深夜訪問看護加算
(22時~6時)
420 4,200 420 840
訪問看護ベースアップ評価料(Ⅰ)
(月の初日訪問時に算定)
78 780 78 156

【注記】

  • 上記は2024年4月診療報酬改定に基づく医療保険適用の料金です。
  • 1点=10円で計算されています。
  • 「利用者負担」は目安であり、端数処理の関係で実際の請求額と異なる場合があります。
  • サービス内容、事業所の体制(機能強化型など)、訪問時間、疾患の有無、同一建物居住者の人数などにより、適用される点数や加算は異なります。
  • 原則として、介護保険が優先されます。医療保険が適用されるのは、特定の疾病(厚生労働大臣が定める疾病等)に該当する場合や、急性増悪等で特別訪問看護指示書が交付された期間など、医療的な必要性が高い場合に限られます。
  • 正確な料金については、ご利用の訪問看護ステーションまたは主治医にご確認ください。
  • 同一建物:マンション、アパートなどの集合住宅や、同一敷地内にある複数の建物などを指します。
PAGE TOP